1. パーソナルトレーニングナビTOP > 
  2. いくら食べても太らない?そばダイエットの効果と始める前の注意点

ARTICLE記事

いくら食べても太らない?そばダイエットの効果と始める前の注意点

カテゴリ:コラム 投稿日 2019/04/11

そばダイエットとは?


そばダイエットとは、1日3食の中で1~2食をそばに置き換える方法のことです。

とてもシンプルかつ食事を我慢する必要がないので、初心者にも優しいダイエットですよね。

ですがいくら簡単といっても、ダイエットを成功させるためにはいくつかの注意点を守ることが必要です。

ただそばを食べ続ければいい、というわけではないので今回紹介するポイントをチョックしておきましょう。

そばの栄養成分

それではまずそばのカロリーなど、栄養成分を見ていきましょう。

そばの栄養成分(一人前260gあたり)

・カロリー:296kcal

・たんぱく質:12.48g

・脂質:1.82g

・炭水化物:57.46g

・食物繊維;:3.9g

まず特徴的なのはそのたんぱく質の多さでしょう。

同じ麺類であるうどんに含まれるたんぱく質は6.76gなので、倍近くの量になります。

ダイエット中は筋肉を維持して体型を整えるために、とにかくたんぱく質が必要になるので、

これはそばを食べる大きなメリットになると思います。

また、食物繊維が方法なのも優秀ですね。

食物繊維は便秘の解消に効果的だと考えられているので、体重の数値が気になる人には嬉しいポイントの一つです。

ですが、気をつけたいのはカロリーや炭水化物(糖質)が意外にも多く含まれているということ。

同じ260gのうどんに含まれるカロリーは273kcalなので、実はそばの方がカロリーは高いんです。

いくら他の麺類と比べて栄養豊富でも、カロリーを摂りすぎれば太ってしまうので、食べる量には気をつけるようにしましょう。

そばがダイエットに効果的だとされる理由

実際に栄養成分を確認すると、「そばはうどんよりもカロリーが高い」ことがわかっていましました。

それではなぜ「そばダイエット」が一時期流行したのでしょう?

その大きな理由の一つに「GI値」があります。

GI値とは

GI値とはグリセミック指数(Glycemic index)の略で、1980年ごろにデビッド・ジェンキンス博士によって作成された、「食品ごとの血糖値の上昇スピードを表現する数値」のことです。

血糖値が上昇しやすい食品ほど値が高くなり、上昇しにくい食品ほど値が低くなります。

ブドウ糖50gを摂取した時の血糖値を100として、

大きく3つのグループに分けられます。

・低GI(55以下)

果物・野菜、豆類、全粒穀物、ナッツ、フルクトース及び低炭水化物製品

・中GI(56~69)

全粒粉製品、バスマティ、さつまいも、スクロース

・高GI

ジャガイモ、スイカ, 白パン、白米、コーンフレーク、シリアル、グルコース、マルトース

そして、そばはこの「低GI」のグループだと考えられています。

低GI食品は腹持ちがいい

GI値が低い食品を選ぶようにすると血糖値の上昇が緩やかになり、腹持ちがよくダイエットに効果的だと考えられているので

GI値の低いそばがダイエット向きの食品として支持されてきたのでしょう。

そばダイエットを始めるときに気をつけたいポイント

それでは次に、そばダイエットを実際に始めるときに気をつけておきたいポイントを紹介していきます。

十割そばを選ぶ

十割そばとはそば粉を100%使用したそばの事です。

実は、そば粉を30%以上使用すれば「そば」として売っていいという決まりがあり、

コンビニや安いお店のそばはほとんどが限りなくそば粉の割合が30%に近いそばです。

これはもはや「うどん」です。

なので、そばダイエットを始めるときはコンビニは極力避け、お蕎麦屋さんで十割そばを注文するようにしましょう。

低GIは「いくら食べても太らない」という意味ではない

ダイエット中に腹持ちがいい低GIの食品を選ぶことは間違いではないのですが、

いくら低GIでも食べ過ぎれば普通に太ります。

「そばだから」と油断せず、大盛りは避けて一人前に抑えるようにしましょう。

選ぶなら「ざるそば」

すでに紹介した通り、そばがダイエットに効果的な理由は「食後の腹持ちの良さ」です。

カロリーはむしろうどんよりも高いくらいなので、肉そばや天ぷらそばなど高カロリーなトッピングはオススメしません。

シンプルにざるそばを注文するようにしましょう。

そばダイエットはオススメの減量方法?

ここまでそばダイエットの効果や注意点を説明してきましたが、

そばダイエットはオススメの減量方法ですか?と聞かれたら「いいえ」と答えます。

麺類がとにかく好きで、ダイエットでも麺を抜くことができない!という人はラーメン・パスタ・うどんをそばに置き換えるというのはありだと思いますが、

そば以外にダイエットに効果的な食品があるので、あえてそばにこだわる必要はありません。

ダイエットでは「〇〇を食べるか」という足し算の考え方以上に

「〇〇を食べないか」という引き算の考え方が大切です。

太ってきたかな?と感じているなら、

そばダイエットを始める前に今の食生活を見直すようにしましょう。


[CLIST]