1. パーソナルトレーニングナビTOP > 
  2. タンパク質が不足したら筋トレは意味なし?プロテインで補うべき?【Q&A】

ARTICLE記事

タンパク質が不足したら筋トレは意味なし?プロテインで補うべき?【Q&A】

カテゴリ:コラム 投稿日 2019/05/28

以前youtubeに投稿した「お腹の脂肪を落とす方法」に対して、こんなコメントを頂きました。

「必要なタンパク質を取らないといくら筋トレしても筋肉は付かないんですか?プロテインって値段高そうだしあまりお金かけたくない」

そこで今回はタンパク質不足とプロテインでタンパク質を補うべき理由について解説していきたいと思います。

ダイエット・筋トレを始めようとしている人、始めたけど効果を実感できていない人、プロテインを飲む理由がわからないという人は参考にしてみてください。

タンパク質が不足したら筋トレの意味はないの?

筋肉量を増やすためには「カロリーオーバーにすること」「タンパク質をしっかり摂る」「筋トレを始める」の3つが必要です。

中でもタンパク質は筋肉のもとになる重要な栄養素であって、

それがなければたとえ高カロリーな食事をしても、筋トレをしても、筋肉量が増えることはありません。

タンパク質は20個のアミノ酸が結合してできていて、20種類のアミノ酸のうち体内で作ることのできない9種類を「必須アミノ酸」、体内で糖質や脂質から作り出すことができる11種類を「非必須アミノ酸」と呼びます。

アミノ酸は皮膚や髪の毛、骨や歯など様々な体のパーツの素になるので、筋肉をつけようと思ったらそれらの必要量を超えるくらいの余分なアミノ酸が必要になってきます

ですが既に説明した通り、必須アミノ酸は人体では作り出すことができないので、タンパク質として食事やサプリメントから摂らざるをえないんです。

「タンパク質を摂らずに筋肉を増やしたい」と言うのは「お菓子を食べながら痩せたい」と言うようなもの。

もし筋肉を増やすことが目的なら1日で「体重x2g」を目標に、タンパク質を意識的に摂るように心がけましょう。

タンパク質不足をプロテインで補うべき理由

タンパク質は肉・卵・魚介類・大豆製品などを中心に様々な食品に含まれていて、それらの食品を食べればタンパク質を十分に摂ることはできます。

プロテインは必ず飲まなければいけないサプリメントではありません。

ですが、個人的にはプロテインを飲むことをオススメするようにしていて、次にその理由を説明していきます。

食品に含まれるタンパク質が意外と少ない

冒頭でも述べましたが、トレーニングをする人の1日のタンパク質摂取量は「体重x2g」が理想です。

先ほどタンパク質が豊富な食品として肉・卵・魚介類を紹介しましたが、豊富といってもめちゃくちゃ多いというわけではありません。

セブンイレブンの商品を例を出すと以下の通りです。

・サラダチキン1個

タンパク質:24.3g

・鯖の塩焼き

タンパク質:17.3g

・ゆで卵1個

タンパク質:6.0g

もし体重が60kgの人なら1日に必要なタンパク質量は120gになるので、

サラダチキンだけなら約5個、鯖の塩焼きだけなら約7枚、卵だけなら20個も1日に食べなくてはいけない計算になります。

食品に含まれるタンパク質は意外と少ないんです。

メーカーにもよりますが、プロテインは1食あたりに約20gのタンパク質が含まれているので、食事で摂るより簡単にタンパク質を摂取することができます。

プロテインは食品より安い

今回いただいたコメントでも「プロテインって値段高そうだしあまりお金かけたくない」とあったように、サプリメントは何かと高価なイメージがある人は少なくないと思います。

ですがこれは誤解で、実際はプロテインの方が安価でお金はかかりません。

先ほど紹介した食品に金額をまとめると以下の通りです。

・サラダチキン1個:¥198

・鯖の塩焼き:¥212

・ゆで卵1個:¥68

各食品だけで120gのタンパク質を摂ろうとしたら、サラダチキンなら¥978、鯖の塩焼きなら¥1,471、ゆで卵なら¥1,360かかる計算になりますが、プロテインでは約¥700ですみます。

袋で購入すると1kgで¥4,000くらいするので値段が高く感じるかもしれませんが、タンパク質を基準に考えると1食あたりの金額はプロテインが最も安いんです。

まとめ

最後に回答内容をまとめておきます。

・タンパク質は摂らなきゃダメ

・プロテインの方が安くてコスパがいい

ボディメイク・ダイエットで筋トレをするなら絶対にタンパク質を摂るようにしましょう。

食事だけでも摂ることはできますが、食事量を増やすのがきつい・できるだけ安く済ませたいという人はプロテインを利用するようにしてください。

コメントに対する回答は以上になります。

今回のようにコメントをいただけたら、それに対する回答動画をその都度上げていこうと思うので、ダイエットやボディメイクに関する疑問があるという人は良かったらコメントしてみてください。

インスタグラムではダイエット・ボデイメイクの効果的な方法をシェアしているので、良かったらそちらのフォローもお願いします。

 

[CLIST]